★パワースポット★

何十回も伊豆方面に行っているのに~何時も殆ど何処にも寄らずに帰って来てしまう~

土曜日、熱海の友達の別荘に行く途中にある来宮神社“日本屈指のパワースポット”として知られ、何時の間にか全国的に凄い人気になってしまった~大昔まだ人気も無い時に一度行って事あったけど久々に行ってみたら凄い近代的になって人も凄くてびっくりした。。。

ハート型に作った落ち葉・・・みんな写真撮っていたね。

来宮神社には樹齢2000年と言われる大楠があり、日本では2番めの大きさ、本州でNO.1でビル8~9階の高さに相当する巨樹。2000年の時を超えても衰えることなく芽吹く、強い生命力人にパワーを感じる。幹を1周すると寿命が1年伸びるんだって~何週も調子に乗って廻ったら超長生きするのかなぁ~そんな人誰も居なかったけどれども・・・

御朱印貰って~

まだ出来て1年ちょっと位らしい「大楠五色の杜」休憩所。

「祝の菓子と静岡抹茶セット」器も選ぶことがでて私はお抹茶飲んでみた。お菓子は来宮神社のオリジナルで、麦こがし入り落雁が付いくる。冷やし甘酒。

この来宮神社の横の山を登った伊豆山に友達のリゾートマンションがある。

今回はキムチ鍋にする事・・・初めて食べたけど最初はマイルドで後から辛さを感じで

美味しいかった~お勧め~

中々手に入らない焼酎”村尾”みんな~美味しいと感動していた。

スリーMの1本森伊蔵・魔王・村尾

あっさりしていて口当たりがいいから凄く飲みやすい~グイグイ飲める。

鍋の前にお刺身・・・色々食べて~

0コメント

  • 1000 / 1000